「幸せ」の条件って、何でしょうね?
容姿?お金?学歴?
きっと、これらは関係ないでしょうね。
これ真実だと思います。
じゃぁ、「幸せ」って何で決まるんでしょうね?
それは「心」です。
自分の心が決めるものです。
例えば、こんな風に思うとしましょう。
今日は、朝からどんより曇っています。
洗濯物が乾きません。
何となく気分も乗りません。
これから会社に行くんだよな~。
昨日のやりかけの仕事があるんだけど、面倒なんだよな~。
あ~、休みとって旅行して気晴らしがしたいよ。
まぁ、先立つものはお金なんだけどね。
こういうことありませんか?
朝から雨が降ってる月曜日とかに思ったりしません?
事実としては、
「月曜日の朝に雨が降っている」
だけなんですね。
この状況からいろんな自分の気持ちが湧き上がってきている。
この場合はどちらかと言うと暗い気持ち。マイナスな気持ちですね。
マイナスな気持ちが次なるマイナスな気持ちを引き寄せてる感じがしますね。
こういう時はどこかで断ち切り、プラスに持って行きたい。
すると、次なるプラスな気持ちが引き寄せられます。
今日は朝からどんよ曇っています。
雨が降りそうだな。恵みの雨か?
庭の植物に水やりしないでいいな。
その分、朝から時間ができたな~。
気になってたあの本をアマゾンで注文しちゃおうかな?
今注文しておけば、明日には着くもんね。楽しみだな~
まぁ、本当に単純な例で申し訳ないくらいですが(汗)
これくらい小さなことでいいんです。
むしろこれくらい小さなことだから続けることができるんです。
いいこと探しは続けることが大事。
途中で諦めてマイナス思考が続いてしまうと、
せっかく始めたいいこと探しがもったいない!
いいんです。微差が大差になるんだから。
いいこと探しがクセになるくらい続くといいですね。
ここまでくると引き寄せの法則を使いこなすレベルまできちゃってます。
小さいことで全然OKですね。
無理のない範囲でやれば大丈夫ですね。
これ、奥平亜美衣さんが言ってますよ。
「引き寄せ」の教科書: スッキリわかる!「思考が現実化する」しくみと方法
本当に奥平亜美衣さんの本は参考になります。
ブログも大好きです。
毎日引き寄せを実践して、楽しく過ごしましょう~!