今日は親戚が遊びに来ているので
みんなでお出かけしてきました。
親戚のリクエストで八ヶ岳中央農業実践大学校に行ってきましたよ~。
車で行きましたが、敷地が広いので駐車場には困りません。
みなさん、ゆる~く駐車していましたが、
すぐに駐車スペースを確保できました。
すぐに目にとまったのが、なんと気球!!
敷地内で気球体験をやっていました。
私は高所は苦手なので乗りませんでしたが・・・。
気球に乗る機会がなんてめったにないので
高所が得意ならチャレンジしてみては?
前回来たときは気球はありませんでしたので、
今の時期のイベントだと思われます。
まず行ってみたのがお花のハウス。
お花を販売しているのですが、
わからないことはお店の人に質問してみると
すごく詳しく教えてくれました。
このあたりは冬が寒いので、
寒さや霜にも強い植物など教えてもらいました。
主婦が大興奮の野菜直売所
野菜の直売所があるのですが、
今日はたくさんお野菜がありましたよ~!!
大量のもろこし!!
新鮮でおいしそうですね~
もちろんお土産に買いました。
この時期、お客さんが多いのでレジはちょっと並ぶ覚悟をしてね。
他にもいろいろと夏野菜が売っていました。
主婦は大興奮です!
ここへきたらアイスクリームを食べないと帰れない
今日も売店で売っているアイスクリームを食べました。
1個250円。
今回は全員バニラ。
前回、笹味(!)も食べましたが、
「やっぱり、ふつーのが一番おいしい」という結果になりました(笑)
売店の近くにはテーブルとイスがあり、
屋根もついているので涼みながらアイスを食べました。
やっぱりおいしかった~
濃厚なんだけどさっぱりしている不思議なアイスです。
こんなにのどかな景色を見ながら食べたアイスは最高でした。
日差しはけっこうきつくて暑いので、
帽子・日傘・サングラス・飲み物などは持って行った方がいいですよ。
でもね、日陰に入ると風が吹いて涼しいんです。
高原の風でした。
ここはワンちゃん連れもOKです。
ウサギちゃんも来てました(^_^)
私は見に行きませんでしたが、
ヤギ・羊・牛がいて、子供たちはエサをあげたりして大喜びです。
観光名所でにぎやかな夏休みもいいですが、
自然いっぱいののんびりしたところで過ごすのもなかなか良かったです。
〒391-0112
長野県諏訪郡原村17217-118
TEL:0266-74-2111(代) FAX:0266-74-2382