だいぶ涼しくなってきて、夏の終わりを感じます。
夏は終わってもお肌のお手入れは一生続きますね。
私は10年以上ずーっとこれ1本です。
私のように飽きっぽい性格でも、続けられている3つの理由をご紹介します。
基礎化粧品で「何かいいものはないかな~?」と探している方は、良かったら参考にしてみてくださいね。
おすすめは「れんげ化粧水」これ1本だけ!
私が使っているのは「れんげ化粧水 」です。
この1本だけなんです。
乳液や保湿ジェルなどのようなものは一切使っていません。
本当にこれ1本!
簡単でしょう?
続けている理由1:お手入れが簡単
お手入れが簡単なのです!
とにかくこの化粧水をつければいいだけなので。
簡単だから続けやすいんでしょうね^^
できれば1日数回。顏がしっとり濡れるくらいれんげ化粧水を使うとよいです。
一方、別のところで制限があるんですよ~。ごめんなさい。
①油分の化粧品は使ってはいけない。
なのでファンデーションは使ってはいけない。でもおしろいはOK。
②化粧落としは使ってはいけない。落とすときはれんげ化粧水を大量につけて、そっとガーゼでおさえるように拭く。
③化粧水を肌につけるときは、優しくそっと。バチャバチャたたいたり、こすったりしてはいけない。
④顏を洗ったら、ガーゼで押さえて水分を取る。こすったらダメ。
あれ?ぜんぜん簡単じゃないや。
これだけあると、めんどくさいですね(汗)
でもね、この中で不便そうなのは①と②あたりではないでしょうか?
「毎日バッチリフルメイク!!!」という人は使えないだろうなぁ。
メイク落とし無しでフルメイクを落とすことはできないと思うので・・・。
私は普段のメイクがほぼやってないくらいサラッとしたもんなので、全然不便を感じていません。
普段からメイクを薄めにやっている人だったら、れんげ化粧水はおすすめです。
③と④は、れんげ化粧水じゃなくてもこういう風にやっている人多いのではないでしょうか?
化粧水は、そーっと優しく付けてる人は多いでしょうし、洗顔後にタオルでガシガシこすって顏の水分を取る人もあまりいないでしょう。
だから③と④は、問題にならないと思います。
続けている理由2:安い
れんげ化粧水は、1本(120g)が970円なのです。
プラス送料400円かかります。
私は母と一緒に使っているので、毎回6本をまとめ買いです。
まとめ買いすると一度に買う金額が6000円を超えるくらいです。
普通に基礎化粧品をそろえると化粧水・乳液・保湿ジェルなど色々そろえないといけませんよね。そして1本あたりの価格も高い・・・。
そう考えると、送料がかかっても「れんげ化粧水のみ!」の方が結果的に安上がりです。
れんげ化粧水は、有楽町にリアル店舗があります。
でも、ネットでも買えるので手に入りやすい。しかも楽天です。
楽天カードを使えばポイントも貯まりますよ!
今朝も楽天で注文しました。
今回は、在庫がなくなってから楽天でぽちりましたが、
翌日には配達してくれるので助かります^^
今朝知ったのですが、残念ながら10月1日から1080円に値上げするそうです。
9月末までに、もう1回くらい注文できると思うので、970円のうちに最大限まとめ買いをしたいと思います!
続けている理由3:れんげ化粧水を長年使っている人の肌がきれい
母は現在80歳を超えていますが、肌がきれいです。
いつもしっとりとしていて、色白で。
身近で使っている人の肌がこんなにきれいなので、れんげ化粧水はいいんだろうなー。それじゃぁ、いっちょ使ってみるか!
と思い、使い始めました。
年をとると、何となく顔ってしわっぽくなりますよね。
でも母はみずみずしい感じがするんです。
身近にれんげ化粧水を長年使っているお手本になる人がいるので、続けてみよう!って思えるんでしょうね。
お肌の手入れも、毎日小さなことをコツコツ続けることが後々大きな差になってきます。
母は、40代になってかられんげ化粧水を使い始めたそうです。
「今が一番若い!」ので、今から毎日少しずつお手入れを積み重ねていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました(^_^)/