世の中には、本当に面白い人がいるもんだ・・・と感心したのがこの本
ところでダウンシフトってどういう意味だろう?
フムフム、なーるほど。
髙坂さんの人生の流れを表面だけ見ていると、
・・・
大学卒業後、大手小売企業に就職
スピード出世を目指してモーレツに努力。
そのうちバブルが崩壊。
自分自身は鬱に近い状態になってくる。
そんな中会社を辞めることを決意。
会社を辞めて、全国放浪の旅・3か月世界一周に出る。
「BARをひらきたい」という夢のために飲食店の修行を始める
めでたく池袋で開店
ヒマな店を目指して営業しているが、ありがたいことに黒字経営。
自給自足に目覚め、米と大豆を家族で食べる分作ってみたら大成功!
・・・
という感じですごいです!
髙坂さんはご自分の哲学をお持ちで、
世間の価値観よりも自分の価値観を大事にして生きているところがうらやましいです。
そして
「こんなことしたら楽しいな」ということを実行されているので
楽しいことがどんどん次へ次へとつながっていくように見えます。